★3月★
年月日 | 新聞 | 見出し | 行数 | コメント |
02.3.1 | 岩手日報 | 東北地区、集中観測 | 30 | 「火山監視・情報センター」を仙台に |
02.3.2 | 岩手日報 | 噴火時の降灰は半径13` | 68 | 青森の岩木山 ハザードマップ完成 |
02.3.8 | 盛岡タイムス | 入山規制緩和をPR | 90 | 八幡平公園協会が事業計画 |
02.3.8 | 毎日 | 岩手山西側入山規制 | 70 | 西側もすぐには無理だが協議は始めたいと斉藤教授 |
02.3.8 | 読売 | 「無理せず楽しんで」 | 66 | 県防災ヘリ 登山者救助出動が急増 |
02.3.9 | 盛岡タイムス | 入山規制はまだ必要 | 96 | 県議会総務委 岩手山の活動を論議 |
02.3.11 | 読売 | 「人間と科学の勝利です」 | 110 | コンゴの火山噴火に警鐘・浜口 博之さん |
02.3.15 | 岩手日報 | 岩手山 第6部@ | 150 | 岩鷲山大根現 修験道が崇拝強化 |
02.3.15 | 岩手日報 | 西側即時解禁は無理 | 77 | 岩手山の入山規制 検討会が意見交換 |
02.3.15 | 読売 | 検討会座長・斉藤教授 | 36 | 岩手山西側の規制緩和に否定的見解 |
02.3.16 | 盛岡タイムス | 20日 生きていた岩手山 | 22 | 防災対策への取り組みの経緯と火山との共生 |
02.3.17 | 岩手日報 | 岩手山 第6部A | 150 | 神社への移行 神道に分離し継承 |
02.3.17 | 盛岡タイムス | 活発な状態変わらず | 144 | 委員には「共通の認識」 岩手山検討会 |
02.3.17 | 岩手日報 | 入山規制解除は将来課題 | 48 | 日報アンテナ |
02.3.18 | 盛岡タイムス | 東北・北海道のFM7局 | 45 | 初回の31日は岩手から 斉藤教授がラジオ出演 |
02.3.21 | 盛岡タイムス | 噴気活動は活発に推移 | 45 | 地震活動は比較的穏やかに経過した |
火山監視センター運用開始 | 19 | 火山監視業務を仙台管区が一元化 | ||
02.3.22 | 盛岡タイムス | 2月の岩手山火山活動経過 | 54 | 13日の機上観測では噴気・地熱変化見られず |
02.3.22 | 岩手日報 | 岩手山 第6部D | 130 | 土沢の浄屋 汚れや罪を清める |
02.3.23 | 岩手日報 | 災害支援のNPO発足 | 130 | 盛岡・サポーターシステム岩手 県内初 |
02.3.24 | 岩手日報 | 岩手山 第6部E | 140 | 神楽の系譜 全体像解明されず |
02.3.24 | 毎日 | インタビュー | 245 | 岩手山活動検討会座長 斉藤徳美さん |
02.3.25 | 岩手日報 | 岩手山 第6部F | 160 | 気高き鷲 ロマン秘める山名 |
02.3.26 | 岩手日報 | 地震研究の最先端学ぶ | 75 | 釜石・大槌地域で地震研究公開セミナー |
02.3.28 | 岩手日報 | 入山効果くっきり | 60 | 岩手山周辺6市町村 観光客6.4%増 |
02.3.31 | 岩手日報 | 国・民有林の連携 | 110 | 論説 |