★6月★
年月日 | 新聞 | 見出し | 行数 | コメント |
00.6.1 | マ・シェリ | 四季の岩手山 | 400 | 春〜初夏 |
00.6.3 | 朝日 | 行政は「防災職員」養成を | 180 | いわて論壇 斉藤 徳美 |
? | 盛岡タイムス | 3保育園で初めて合同訓練 | 278 | 真っ先に安全避難させたい |
00.6.9 | 岩手日報 | 情報伝達体制の整備を | 64 | 岩手山火山活動検討会 入山規制継続へ |
00.6.9 | 朝日 | 入山規制解除は困難 | 36 | 今夏の解除は事実上困難 斉藤教授 |
00.6.9 | 盛岡タイムス | 13日に今季の方針 | 126 | 岩手山の入山規制 検討委は解除に難色 |
00.6.13 | 岩手日報 | イーハトーブ火山局17日開く | 33 | 防災活動の拠点目指す 松尾村 |
00.6.13 | 盛岡タイムス | 天窓 | 53 | |
00.6.14 | 岩手日報 | 今季も入山規制 | 87 | 県と周辺市町村確認 |
岩手山の火山性微動観測 | 16 | 火山性微動今年に入ってから6回目 | ||
00.6.14 | 盛岡タイムス | 入山規制は今年も継続 | 142 | 来年以降緩和へ検討も |
00.6.15 | 岩手日報 | 岩手山に入り機動観測実施 | 29 | 仙台管区気象台など |
雫石の地震は火山性 | 27 | 雫石長山で地震 仙台管区気象台が見解 | ||
00.6.15 | 岩手日報 | 北上川清流化 | 108 | 19年ぶり岩手山管理体制求め「五省庁会議」要請 |
00.6.15 | 岩手日報 | 緊急連絡対策に柔軟な発想 | 60 | 日報アンテナ |
00.6.16 | 岩手日報 | 増田知事が有珠山視察へ | 34 | 斉藤教授ら3人も別行動で派遣 |
00.6.16 | 朝日 | 現地本部など知事ら視察へ | 22 | 23日 有珠山被災地入り |
気象台職員が岩手山調査 | 19 | 仙台管区気象台と盛岡地方気象台 | ||
00.6.18 | 盛岡タイムス | こちらイーハトーブ火山局 | 280 | 岩手山火山防災情報ステーションが完成 |
00.6.18 | 岩手日報 | 火山防災のとりで開所 | 250 | 松尾に岩手山情報ステーション |
00.6.20 | 盛岡タイムス | 地震のあと噴気が減少 | 110 | 3月以降、西岩手に変化 土井氏が観測結果発表 |
00.6.20 | 岩手日報 | 子供の心のケア万全に | 47 | 県教委 有珠山災害の視察報告 |
00.6.21 | 岩手日報 | 火山と共生する村を発信 | 68 | 日報アンテナ |
00.6.21 | 盛岡タイムス | 大地獄谷で泥の噴出 | 120 | 気象台の機動観測 噴気活動は活発化 |
00.6.23 | 岩手日報 | 黒倉山北側に亀裂確認 | 105 | 斉藤教授「切迫状態ではない」 |
00.6.23 | 盛岡タイムス | 焼き走り沢上部に垂直亀裂 | 255 | 斉藤教授が会見 崩落の可能性は否定 |
噴気から亜流ガスを検出 | 64 | 気象台、平成10年以来初めて観測 | ||
00.6.24 | 岩手日報 | 避難所対策の重要性強調 | 143 | 有珠山視察の増田知事が示す |
00.6.27 | 岩手日報 | 岩手山登山かなわず心残り | 68 | 日報アンテナ |
00.6.27 | 盛岡タイムス | 職員8人を有珠山へ | 72 | 雫石町が3日間派遣 |
00.6.27 | 岩手日報 | 西側震源の火山性微動 | 165 | 「流体だまり」が原因か 東北大浜口教授ら |
00.6.28 | 岩手日報 | 環境教育用のCDを製作 | 66 | 岩手マルチメディア研究会 小学校などに配布 |
00.6.29 | 岩手日報 | 噴火防災の徹底望む | 157 | 論説 |
00.6.30 | 朝日 | 火山への対応の難しさ実感 | 26 | 県議会で知事 |
火山学ぶ講座今日第1回 | 28 | イーハトーブ火山局にて | ||
神事だけ実施 | 21 | あす岩手山山開き |