★4月★
年月日 | 新聞 | 見出し | 行数 | コメント |
00.4.1 | 朝日 | 秋、59市町村とネットワーク | 119 | 緊急防災情報をビジュアル化 |
00.4.1 | 朝日 | 有珠山噴火 | 76 | 県内機関も支援体制 |
00.4.1 | 河北 | 北海道・有珠山が噴火 | 172 | 岩手山のふもと町村 非難の状況見守る |
00.4.2 | 岩手日報 | 斉藤岩手大教授現地入り | 135 | 23年ぶりに噴火した北海道・有珠山へ |
県警援助隊が伊達氏に到着 | 24 | 県警の広域緊急援助隊 | ||
00.4.5 | 岩手日報 | 有珠山に県職員派遣 | 90 | 沢内の奥産道 工事中止も視野に |
00.4.5 | 読売 | 岩手山の予知難しい | 90 | 有珠山視察の斉藤・岩手大教授に聞く |
被災住民を受け入れ | 36 | 水沢市 市営住宅などあっせん | ||
00.4.9 | 岩手日報 | 有珠山の教訓>>下 | 210 | 防災の心構え常に |
00.4.9 | 読売 | 危機管理あれば「減災」に | 450 | 普賢岳から学ぶ備え 太田九大名誉教授に聞く |
九州・西中国の活火山 | 230 | 毎日送られてくる火山情報に目を通す太田さん | ||
00.4.12 | 岩手日報 | 広報に「岩手山情報」 | 54 | 今月から1年間 6市町村が広域連携 |
00.4.14 | 朝日 | 岩手山の噴火史出版 | 160 | 地熱エンジニアリングの土井さん |
00.4.15 | 岩手日報 | 依然、水蒸気爆発の可能性 | 55 | 岩手山火山検討会 防災対策再点検 |
西側、噴気の多い状態続く | 36 | 岩手山観測情報第8号 | ||
西山の噴煙に変化 | 44 | 北海道・有珠山の噴火活動 | ||
3県職員、現地に派遣 | 33 | 有珠山災害調査 | ||
00.4.15 | 河北 | 素早い情報 貴重な教訓 | 40 | 有珠では的確な情報が避難住民の不安を和らげた |
? | ? | 有珠山を教訓に | 100 | 有珠山噴火 情報提供、優れていた |
00.4.15 | 盛岡タイムス | きょう有珠山へ出発 | 64 | 県が職員派遣 |
火山活動は続く | 105 | 岩手山検討会が会合 | ||
2月以来の火山性微動 | 50 | 観測情報第8号 | ||
情報提供早く細かい | 80 | 有珠山視察の土井氏ら感想 岩手でも映像連携を | ||
00.4.15 | 朝日 | 有珠山調査に担当職員3人 | 22 | 県、きょうから派遣 |
西側の噴気 依然活発 | 46 | 微動が観測されたのは2月8日以来 | ||
00.4.15 | 岩手日報 | 有珠山の噴火対応に学ぶ | 132 | 日報論壇 |
00.4.15 | 読売 | 依然、水蒸気爆発の可能性 | 66 | 検討委が統一見解示す 岩手山 |
北海道・有珠山噴火に伴い | 21 | 有珠山から県警広域緊急援助隊今日帰県 | ||
00.4.16 | 朝日 | 「予知事情違う」 | 55 | 岩手山火山防災セミナー 有珠並みは難しい避難 |
00.4.16 | 岩手日報 | 火山防災意識を再確認 | 120 | 浜口東北大教授が岩手山活動を解説 |
00.4.19 | 岩手日報 | 新たな噴気群十数か所 | 77 | 18日岩手山の大地獄谷で確認 |
有珠山「心のケア」に | 42 | 県警女性機動警察隊派遣へ | ||
00.4.19 | 朝日 | 新噴気孔群16ヶ所を確認 | 160 | 西側の大地獄谷付近で |
00.4.19 | 読売 | 岩手山に新たな噴気孔 | 114 | 10数ヶ所「依然高いレベル」 |
00.4.19 | 河北 | 岩手山噴火孔20ヶ所を確認 | 64 | 最近になって噴気活動活発化 |
00.4.20 | 岩手日報 | 特別委の質疑内容 | 35 | 岩手山火山防災ガイドライン肉付け |
00.4.20 | 盛岡タイムス | 県総務部長ら有珠山へ | 180 | マスコミが施設占拠 ボランティアが活躍 |
00.4.20 | 盛岡タイムス | 大地獄谷の西小沢で | 190 | 大小十数ヵ所で雪解け 噴気口西小沢1号も |
00.4.22 | 岩手日報 | 地熱利用の可能性探る | 76 | 盛岡でセミナー 発電などで講演 |
00.4.23 | 盛岡タイムス | JEMA地熱セミナー | 220 | 日本電機工業主催 江崎氏が現状紹介 |
? | 朝日 | 想定外の問題続々 | 220 | 有珠山噴火 長期化する避難生活から学ぶ |
防災対策の強化提言へ | 39 | 県議会特別委が覚書 | ||
00.4.24 | 朝日 | この人に聞きたい | 280 | 有珠山噴火の被災地を視察した 保坂 貢一氏 |
00.4.26 | 朝日 | 有珠山での避難 | 174 | ニュースの視点 |
00.4.26 | 盛岡タイムス | OBを災害サポーターに | 144 | 岩手工事事務所 48人に任命書を交付 |
00.4.26 | 岩手日報 | チリ地震津波から40年 | 90 | 被災の教訓 風化させまい |
災害サポーター発足 | 60 | 48人任命、活動に意欲 岩手工事事務所 | ||
00.4.26 | 岩手日報 | 岩手山の変化見逃さない | 88 | 調査隊6人に委嘱状 雫石町 |
00.4.26 | 盛岡タイムス | 有珠山と岩手山は違う | 180 | 雫石町で斉藤教授講演 |
00.4.27 | 岩手日報 | 災害画像、データ交換 | 168 | 宮古など2市3町結ぶ |
00.4.27 | 盛岡タイムス | 入山規制の限定解除は・・ | 100 | 定時総会で意見交換 八幡平公園協会 |
00.4.27 | 岩手日報 | 噴火間もない有珠山 | 88 | 立体画像を公開 |
県警が | 100 | 有珠山周辺の警備状況を視察へ | ||
00.4.27 | 読売 | 学びたい高い防災意識 | 240 | 素早く「自治体」結成 北海道豊浦町の避難所 |
00.4.28 | 盛岡タイムス | 6市町村のマップ出そろう | 192 | 岩手山の火山防災で、それぞれに住民説明会 |
00.4.28 | 朝日 | 「火山災害対策図」 | 42 | 詳細な6市町村の災害対策図が完成 岩手山 |
00.4.28 | 読売 | 岩手山有事の”切り札” | 210 | 土石流の到達予想や非難ルート、わかりやすく |
00.4.28 | 毎日 | 火山災害対策図が完成 | 134 | 避難場所や経路一目で |
00.4.28 | 河北 | 火山災害対策図を作製 | 97 | 3万8000部配布 避難所や経路一目で |