★1月★
年月日 | 新聞 | 見出し | 行数 | コメント |
00.1.1 | 盛岡タイムス | 斉藤徳美岩手大教授に聞く | 999 | 岩手山の火山活動 自主防災を考える |
00.1.1 | 盛岡タイムス | 避難時に身に着けたい装備 | 800 | 岩手山の火山活動 万一に時のために |
00.1.1 | 盛岡タイムス | 松尾村に整備 | 330 | 光ファイバー監視網も |
00.1.6 | 盛岡タイムス | 雫石調査隊が報告書 | 119 | 「山の状況実感できた」 |
00.1.6 | 河北 | 2000のかたち | 300 | 夢と不安 地底に秘める |
? | 盛岡タイムス | 年度内に中長期対策 | 70 | 岩手山火山災害検討会 11日には詰めの協議 |
00.1.9 | 盛岡タイムス | 火山性地震の発生続く | 160 | 噴気も一時的に増大 |
00.1.9 | 岩手日報 | 3月末までに中長期指針 | 132 | 被災者支援や復興計画 |
00.1.12 | 盛岡タイムス | 噴火の際 避難住民どう把握 | 300 | 岩手山火山対策検討委 データベース化案も |
00.1.12 | 岩手日報 | 中長期対策を協議 | 108 | 災害対策検討委 3月末までに指針 |
00.1.12 | 毎日 | 「中・長期対策」素案を提示 | 105 | 市長村、対策の指針に 来月中にも正式決定 |
00.1.12 | 河北 | 噴火後の対応示す | 160 | 避難・再建期に区分 火山活動検討委 |
00.1.13 | 盛岡タイムス | 一時噴気増え火山性地震も | 36 | 斉藤教授が報道機関のヘリで機上観測 |
00.1.14 | 岩手日報 | 観光への影響 数値化 | 165 | 岩手山周辺の風評被害 |
00.1.17 | 盛岡タイムス | 防災 | 190 | 盛岡市の街頭で啓発行事 盛岡広域消防本部 |
00.1.18 | 朝日 | 2800人が参加、防災訓練 | 52 | 久慈で震度6弱 想定 |
00.1.18 | 岩手日報 | 生きてる火山 写真で | 60 | 盛岡で展示会 防犯グッズも紹介 |
00.1.19 | 盛岡タイムス | 火山活動の写真展 | 55 | 本紙記者撮影写真も フェザン |
00.1.20 | 岩手日報 | 「万一」に緊張 真剣 | 500 | 久慈・合同防災訓練 |
00.1.22 | 岩手日報 | 災害時の給水 万全に | 180 | 「水道防災検討会」が発足 |
00.1.24 | 盛岡タイムス | 災害時の支援とは | 245 | あまくありませんボランィア道 |
00.1.25 | 岩手日報 | 住宅再建へ支援策を | 130 | 論説 |
00.1.25 | 盛岡タイムス | ボランティアをうまく誘導 | 240 | コーディネーター養成へ |
00.1.29 | 盛岡タイムス | ひによって噴気は強く | 75 | 岩手山の観測情報 |
00.1.29 | 岩手日報 | 火山対策の体制強化 | 99 | 道路公団盛岡事務所新たに「専任副社長」 |
? | 岩手日報 | 国土庁が津波予測図 | 180 | 浸水程度で色分け 市町村、活用策検討へ |
00.1.21 | 岩手日報 | 火山防災などで勉強会 | 59 | 県議会が4特別委 |
00.1.30 | 朝日 | 人 | 80 | 土井 宣夫さん |